COMPANY
会社概要
日本最大の綿織物産地である愛知県三河地方西尾市で1世紀に渡り織物工場を経営、52台の豊田式小幅織機で、和装用の帯の芯地(三河帯芯)を専門に生産、全国の呉服関係業者の皆様に販売しております。
商号 | 林帯芯工場 オフィシャルサイト |
---|---|
サイト名 | 綿布B反ショップ |
責任者 | 林 将行 |
創業 | 大正8年 |
所在地 | 〒445-0804 愛知県西尾市緑町1-43 |
連絡先 | 0563-57-3626 |
事業内容 | 繊維工業(和装用帯芯)製造販売 |
加入団体 | 三州織物工業協同組合 |
HISTORY
沿革
1919年(大正8年) | 林仁一が西尾市内に織物工場を創業 |
---|---|
1945年(昭和20年) | 震度7の大規模三河地震で工場被災にもかかわらず、海軍指定工場の為軍による約10日の工事で復旧、操業再開 |
1951年(昭和26年) | 林行雄が綿布商前田商店長女との婚姻独立により豊田式帯芯専用織機4台導入 生産販売開始 |
1958年(昭和33年) | 増設織機16台導入 増産開始 |
1965年(昭和40年) | 増設織機20台導入 増産開始 |
1970年(昭和45年) | 工場及び倉庫建設 帯芯新型織機12台導入 増産開始 |
1955年(平成7年) | ジャパンレンタカー(株)土地賃貸契約締結 不動産事業追加 |
2002年(平成14年) | 販路開拓のため全国の呉服店様と直販取引開始 |
2009年(平成21年) | ホームページ作成 個人消費者様と取引開始 |
2021年(令和3年) | ホームページ作成 帯芯関係のB反を「綿布B反ショップ」としてオープン |
初代 林 仁一